久々の登場
久々の登場です。
このブログの本来の管理人の謎謎です。
しかし、最近の鬼嫁の記事の更新度の高さと言ったら・・・
いつまでもこのブログに寄生してないで、さっさと自分のブログ作れと言いたい(苦笑)
なんとかこのブログの本来の姿を取り戻そうと頑張る事にしました。
ということで記事は早速アクアネタですw
本日は石組み水槽をご紹介します。
色々手を入れ、うまくいかず、結局こんな程度に収まってます。
ただ、食卓のすぐ横にあるこの水槽で、おいらは毎晩癒されているのです。
<水槽>
25cm×25cm キューブ水槽
テトラAX-30 外部フィルター
ネオ・ビーム&ピクシーネオ 併用
水草一番サンド
CO2添加
26℃固定
<水草>
グロッソ・スティグマ
ショート・ヘアーグラス
ヘアーグラス
エレオカリス・ビビパラ
パールグラス
イエローリシマキア
プロセルピナカ・パルストリス
ミリオフィラム・エラチノイデス
<生体>
レッドビー・シュリンプ(CRS)
ヤマトヌマエビ
ボララス・ブリジッタエ
ボララス・ミクロスレッド
イシマキガイ
レッドラムズホーン
ごんさんからの宿題であった
「青龍石とレッドビーシュリンプのコラボレーションを実現させてください」
は1年以上かかってようやく実現しました(^^;
アクアは癒し。
でも思うとおりにいかない悩みの種でもあります。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
ココって夫婦のサイトじゃなかったんですね(笑)
青龍石って硬度あがるから
課題として言ったんではなく
エビとのマッチング良くないから
冗談で頑張ってと言ったつもりだったんですが(^-^;
僕にはアクアは癒しではなく
負担になってきてますので
今度、どうしたら癒しになるのか
御教示よろしくお願いします(笑)
投稿: ごん | 2008年4月 4日 (金) 05:02
本来の管理人さんへ(笑)
こんばんは。
そのこだわりが、
楽しさと難しさを生み出すんですよね!^^
思い通りにならないときは寒いですが、
こんな風に成功すると、
また癒し℃が急上昇♪
いつかの南の島みたいに良い風が吹いてそうです^^
投稿: N | 2008年4月 4日 (金) 22:33
お久しぶりです。
謎謎嫁さんのおいしそうなブログも
楽しみに拝見してましたが
謎謎さんの記事も待ち焦がれてました。
レイアウト水槽綺麗ですね
私も今はレッドビーで精一杯ですが
いつかは挑戦してみたいです。
投稿: AJIAN | 2008年4月 5日 (土) 04:01
>ごんさん
そうなんです。
最近は専ら鬼嫁が更新してますが、本来はおいらがココで愚痴るというスタンスのブログなのです(苦笑)
あの青龍石の話は課題じゃなかったんですか!?
「ごんさん、難しい課題出すなぁ」と一年以上思ってましたw
癒しにするには・・・もっと自分の生活を辛くしてみては?(爆)
>Nさん
そうです。本来の管理人なんですw
こだわればこだわるほど難しくなるアクア・・・
特に水草はそう感じますね。
おいらもNさんぐらい綺麗に水槽を維持したいですが、気力が・・・・
ってこだわりが足りないですね
>AJIANさん
ご無沙汰してすいません^^;
AJIANさんならすぐにレイアウト水槽出来ると思いますよ~。
何故って?
エビのほうが絶対難しいから(苦笑)
おいらもレッドビー大苦戦中です。
もう1年以上も・・・(汗)
投稿: 謎謎 | 2008年4月 7日 (月) 05:45