根をはる迷惑な奴等
仕事が終わって家に帰る。
家に入るとまず水槽を見る。
これが日課だ。
そして最近色々いじっている石組み水槽には、毎日同じ光景が。
・・・また浮いてる。
毎日同じ作業。
キューバパールのすき間に浮いたキューバパールを植える。
いいかげん嫌になる。
でも彼等はいつか根をはり、新芽を出し、見事な草原を作り上げる。
最近会社が嫌だ。
責任が重くなればなるほど会社に行きたくなくなる。
しかも部下が年上ってのが一番やりにくい。
おいらのチームは総勢5人。
あとの4人は全員年上。
しかも女性。
一番ひどいのになるとおいらより20歳も上だ。
言うことなんて聞きゃしない。
給料分の仕事なんてとうていしない(出来ない)
彼女は来年定年、そして再雇用制度で結局また居座ることとなる。
会社に根をはり、搾取を続けるのだろう。
根をはって絡み合うのはキューバパールだけで十分だ。
・
・・
・・・
(うまいっ)
| 固定リンク
« 常備薬 | トップページ | ストレス解消の代償 »
コメント
キューバパールですか小さい葉が可愛いですね!密集したらきれいだろうなぁ~素敵です。会社ってまだまだ年功序列ですよね。な~にが能力主義じゃ!仕事できない人をばっさり切れない日本人・・いいのか悪いのか。
投稿: 平等院鳳凰堂 | 2007年12月 7日 (金) 01:12
キュウバパールって結構手間がかかるんですね。
私も昨日、嫁水槽の侘び草から2株勝手に拝借して、植えました。
育ってくれるといいのですが。
話は変わりますが、リンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?
投稿: AJIAN | 2007年12月 7日 (金) 04:22
>平等院鳳凰堂さん
キューバパールは草原が出来たら本当に綺麗ですよ~^^
会社の能力主義って都合いいときだけ使われている気がします。
調子が悪くて評価を下げる時は実力主義を引き合いに出し、逆に調子良くて昇格できるかもって思ってると入社年次を言われる。
結局給料出したくないだけなんじゃ?と思ってしまいます・・・
>AJIANさん
1~2本を育てるのはそんなに難しくないかもしれませんよ^^
ただ、異様に生長が遅い水草ですから、草原を目指したりするなら数年後しになります(苦笑)
リンクの件、了解しました~。
早速貼らせていただきます!
投稿: 謎謎 | 2007年12月 8日 (土) 01:22
こんばんは。
うむむ。何故か寒くて謎謎嫁さんが、
くしゃみしてないか心配です(笑)
キューバのぷかぷか。
もう見慣れた風景になってます^^;
会社。
チームで責任を負うのがしんどくて、
今は個人でやっています。
責任は全部背負うことになりますが、
自分の責任なので納得できますもんね^^;
だからといって、将来どうなるか見えないところもあるんですが。
今は家族(二人ぼっちですが)のためってのが
原動力になってます。
もちろん、帰ってからのアクアの時間も♪
投稿: オフィスN | 2007年12月 8日 (土) 02:38
部下が年上ってやりづらい面ありますよねぇ~・・・(;´Д`)
そういう人に限って、いつまでも辞めなさそうだし。
根をはる迷惑なやつは、水槽にも会社にも・・・どこにもいるんですねぇ~、困った、困った(´ρ`)
水槽いじって元気復活祈ってます♪
投稿: ユタ | 2007年12月 8日 (土) 22:21
>オフィスNさん
鬼嫁は元気ですw
今は個人ってことは個人経営者?
脱サラしたんですかかね?
憧れますが、なかなかその一歩が踏み出せません・・・
原動力は「鬼嫁への恐れ」です(爆)
>ユタさん
最近レイアウト水槽も上手くいかなくてヘコんでます(泣)
いい水景が家にあれば少しは癒されるんですけどね~。
最近は皆さんのブログが癒しかも。
でも最近アクアブロガーさん達は大人しいですね・・・
投稿: 謎謎 | 2007年12月 9日 (日) 18:44